ハミングホーム

account_circle阪田 光也

上棟 in 新富(^◇^)

ホーム スタッフブログ 阪田 光也 上棟 in 新富(^◇^)

今日8月4日は、『橋の日』であり、『箸の日』でもあります。

私は都城に住んでいた事があるので、8月4日というと、

『都城箸感謝まつり』を思い出します。(^-^)

 

特に”箸”に思い入れがある訳ではありませんが・・・・

夏と言うと・・・祭り、花火大会etc・・・

なんか嬉しくなりませんか?!(>_<)

 

さて、本題。

一昨日の2日(火)は大安吉日と言う事もあり、

新富町O様邸の棟上げがありましたヽ(^o^)丿

おめでとうございます。

(*’∇’)/゚・:*【祝】*:・゚\(‘∇’*)

 

 

カメラの調子が悪く?!ピンボケしていますが・・・

今回の棟上げは夜中の0時8分ころでした(^◇^)

 

 

 

上棟式の後は、せんぐまき(餅まき)。

小さなお子様も多く大盛況でした。(^-^)

 

夜は宴会でおもてなしがあり、いつも以上に飲んでしまいました(+o+)

帰ってからは、妻や子供たちに『酔っ払い!!』と言われた様ですが、

あまり帰宅後の記憶はありません(~_~;)

 

宴会での”煮しめ”がおいしく、おかわりしたのは覚えてます(^-^)

(多分その後のチューハイが原因カナ?!)

 

【豆知識】

『せんぐまき』の語源は、【散供まき】と言われております。

( 【散供】さんぐ = 米や銭をまき散らして神仏に供えること。

また、穢(けが)れや悪霊などを祓(はら)うために、米や銭をまくこと。)

 

↑  ↑  ↑  上棟式  ↑  ↑  ↑

 

●重ね餅(今年はうるう年なので13重ねです)

●角餅4組

●塩、米、酒、昆布、スルメetc・・・・

用意するものの中に「昆布とするめ」がありますが、

これも意味があるんです。(*^^)v

 

昆布はコンブにかけて…「悦ぶ(よろこぶ)」だそうです。
スルメは、…噛めば噛むほど味が出ることから、

「幾久しくご縁が続きますように」という意味でお供え物として使われています。( ..)φメモメモ

 

日本人はゴロ合わせや、縁起担ぎ(ゲンかつぎ)が好みなので、

撒くせんぐも、年齢に肖る(あやかる)と良いと言われます。