今日は、3連休の最終日でしたね。
皆さんはどのような3連休を
過ごされたでしょうか?
今年の秋の祝日は、3連休が多いような
気がしております。
でも、ハミングホームは3連投で
頑張っております。
先日21日は都農町にてF様邸の上棟式
せんぐまきでした。
前日は雨が降りましたが、この日は雨も
降らないで、良い上棟式ができました。
私はその後、宮崎市内で会議がありましたが、
お客様の大事な上棟のイベントだったので、
会議の方は遅刻させていただいたのでした。
平日の夕方でしたが、とても多くの拾い手
に集まっていただき、またその拾い手さんが
十分に満足されるほどのせんぐをまかせて
いただきました。
お施主様の喜びと期待を持たれた表情を
見ていたら、
これから、ハミングホームの最大の技術と
真心をもって、お施主様の夢のマイホームを
造っていきたいと思いました。
話は変わって、昨日はお彼岸でした。
私も久しぶりに日曜日にお休みをいただき、
お墓参り(3ヶ所)にも行ってきました。
私は昔から、ご先祖様へのお参りはきっちりと
する方で、年間に最低4回はお墓参りに行く
ようにしています。(盆・正月・お彼岸×2)
私らがこうして元気に暮らしていけるのも、
ご先祖様のおかげだと、ひそかに思って
いるのです。(本当です)
さて今度は今日の話ですが、
今日は中秋の名月だそうです。
私にとって中秋の名月は、1年に1日だけ、
子供が盗みをはたらいても良い日だと
認識しております。
全国的には、中秋の名月の夜には、
縁側に月見団子をお供えして、
それを近所の子供たちが、家主に
黙ってこっそりと、その月見団子を
取ってくる、という習慣が
ありますよね。
昔から私の住む地域には、子供たちが
近所の家を回って(玄関をピンポンして)
「お菓子下さい!」
と、ずうずうしくお菓子をもらって回るという
習慣があるのです。
今は、縁側に月見団子をお供えするという
家は、ほとんどなくなったであろうから、
その代わりとなる習慣だと思います。
実際には、自治会の子供会で企画して、子供会の
お家を順番に回っているようです。
昔は、子供会など関係なしに、いきなり
ピンポンして、「お菓子下さーい!」と
回っていたもので、
この習慣を知らない、最近引っ越して
来られた方は、(いきなり知らない子供が
訪ねてきて)
(何事か分からずに)ビックリした!と、
後日、話された人もおられました。
でも、個人的には、このような昔ながらの
習慣は、いつまでも残してあげたいなぁと
思います。