ハミングホーム

account_circle武田 梓

将来の私の家には○○が欲しい!第6弾

ホーム スタッフブログ 武田 梓 将来の私の家には○○が欲しい!第6弾

今回は “ファミリークローゼット” について書いていきたいと思います♪

こんにちは!武田です。
「将来の私の家には○○が欲しい!」シリーズ、第6弾になりました✨
今回は、収納にまつわる理想の空間
そう!【ファミリークローゼット】です👚👖👕🧥


ファミリークローゼットって?

家族みんなの衣類をまとめて収納できる大型クローゼットのこと。
ウォークイン型で、2~4畳くらいの広さが人気です。

ポイントは、家族の服をそれぞれの部屋にしまわなくていい!ってこと。
洗濯して、たたんで、しまうまでが1ヶ所で完結できるから、
動線がスムーズで、家事ラクなんです✨


理想のファミクロ、私ならこうしたい!

  • ランドリールームのすぐ近く(もしくは直結!)
  • 棚・ハンガーパイプをたっぷり設置
  • 家族ごとの収納エリアをざっくり分ける
  • アイロンがけやちょい畳みスペースがあると最高♪
  • 出入り口は2方向!通り抜けできると便利◎

ファミクロのいいところ

  • 服を「運ばなくていい」から家事効率アップ!
  • 子どもが自分で服を取り出しやすい
  • 各部屋にクローゼットを作らなくて済む=間取りに余裕が出る
  • 洗濯動線が最短になる

ちょっと注意したいことも…

  • 湿気対策に換気や除湿はしっかりと!
  • 生活スタイルに合った“収納ルール”を考えておくのがポイント

「服をしまうのがめんどくさい〜」って思ってた私にとって、
ファミリークローゼットはまさに“未来の家事ストレス軽減ルーム”なんです!笑

次回は「将来の私の家には○○が欲しい!」第7弾をお届け予定です♪
読んでくださってありがとうございます♡
みなさんの理想の収納スペースも、よかったらコメントで教えてくださいね〜!