昨日、今日と雨の日が続いております。
私たちのような、天気に左右されやすいお仕事を
しておりますと、雨というだけでテンションが下がり
気味となりますが、張りきっていきましょう。
ちなみに、「雨」に関連して、昨日、私は、
「慈雨の音」~宮本輝 著~ という本を購入しました。
ただそれだけですが、これから読むのが楽しみです。
さて、先日の日曜日は、気持ちの良い天気でした。
そして、M様邸の棟上げも無事に終わりました。
棟上げ時刻は午前7時53分でした。
もちろん、私も現場で立ち会って来ました。
ハミングホームの新築工事においては、家の棟上げは
海の潮の満潮時に施工するようにしております。
そのため、潮の時刻によっては、棟上げが
深夜の2時、3時になることも多いのですが、
今回は明るくなってからの棟上げだったので良かったです。
そして、夕方から上棟式アンドせんぐまき。
今回は多くの人達に集まっていただきました。
せんぐも多かったけど、拾い手も多かったという訳です。
とても賑やかで良かったです。
その後の、現場での宴会では、わざわざ福岡と
熊本からお越しになられた、お施主様のお父さんと、
初対面ながら、お酒を酌み交わさせて頂きました。
こうやって、お客様の人生においての一大イベントの
「家づくり」において、お客様の親御様と一緒に
食事ができて、美味しいお酒も飲む事ができるというのは
とてもありがたい事だと思いました。
きっと、親御様としても、実際に代表である私に、
「(私の子供の家を)お願いしますね。お任せしますね。」と、
話せると、安心できたのではないかと思う訳です。
(何より、遠い所に住んでおられるのですから)
今回も、良い棟上げができました。そして、その、
お施主様とご家族の皆さまの期待を裏切らないように、
精一杯、尽力していきたいと、私も感じました。