ハミングホーム

account_circle社長

35年ローンって怖いですか・・・?!

ホーム スタッフブログ 社長 35年ローンって怖いですか・・・?!

今日はハミングホームが公式サポーターとして

応援している女子サッカーチームの

「ヴィアマテラス宮崎」のホーム戦です。

ここのところ、調子を上げてきているので

今日も勝利を目指して頑張ってもらいたいですね。

さて、今日は住宅ローンのお話しです。
家づくりをご検討中の方とお話していると、

よくこんな声をいただきます。

「35年ローンって……本当に大丈夫なんでしょうか?」
「そんな長い間、返し続ける自信がないです……」

お気持ち、よくわかります。
私ももしお客様の立場なら、きっと同じように

不安になると思います。なんてったって35年

ですから。

今回は、そんな「住宅ローン=不安でしかない」

という方に向けて、
少しだけ見方を変えることで、35年ローンが

“そこまで怖くなくなる”考え方をお伝えしたいと

思います。


◆ そもそも「35年ローン」は普通のこと

まず知っていただきたいのは、

35年ローンは決して特別なものではない!」

ということです。

現在、日本で住宅ローンを組んで家を建てる人の

約7割が35年ローンを選んでいるという統計です。
もちろん、もっと短い期間で返す人もいますが、

多くの人にとって「35年」というのは、
家計に無理がなく、安心して返済していける目安なのです。

「そんなに長くローンを組んだら定年までに返せないのでは?」

という声もありますが、
最近は退職後も年金で返済を続けていくというケースも多く、
一概に「早く返すことが正解」とは限らないんです。

貯金、いわゆる「現金」はこれからの”万が一の時”のために、

いくらかは手元に置かれておき、住宅ローンは住みながら

返していかれることを私はお勧めしています。


◆ 「家賃」と比べてみると?

もし今、アパートや借家にお住まいの方は、

毎月の家賃を思い出してみてください。
たとえば月6万円の家賃を、今後35年間払い続けると……

6万円 × 12ヶ月 × 35年 = 2,520万円

これは、あくまで「住み続けるために払い続けるだけ」

の金額です。
一方、住宅ローンで家を建てた場合は、

最終的に“自分の資産”として残ります。

さらに、今は低金利の時代。
住宅ローン控除や自治体の補助金など、

家を建てる人に優しい制度(住宅ローン控除など)

もたくさんあります。

つまり、「ただ家賃を払い続ける人生」よりも、
「自分の家にお金をかけて、その価値が手元に残る人生」の方が、
結果的には“安心”につながる可能性も高いと私は思います。


◆ 大事なのは「身の丈に合った返済額」

とはいえ、「借りられるだけ借りよう」という考え方は

おすすめしません。

大事なのは、

“無理なく返していける金額”を基準にすること

です。
例えば月々7万円までなら無理なく払える、

というご家庭なら、
それに合わせて土地や間取り、設備などを

住宅会社の担当者と一緒に考えていけばいいのです。

(もちろんハミングホームスタッフも全力で対応します)

ハミングホームでは、お客様の予算に合わせて

「どんな家が建てられるか?」を一緒に考え、
ローン返済後も楽しく暮らせる設計を大切にしています。


◆ 「ローン=借金」ではなく、「未来の安心の先払い」

最後にもうひとつ、考え方の転換を。

住宅ローンを「大きな借金」と捉えると、

どうしても気持ちが重くなりますよね。
でも私は、こう考えるようにしています。

住宅ローンは、“これからの暮らしの安心”を

先に手に入れるための“チケット代”である。

・お子さんの成長に合わせた間取り
・寒さ・暑さを我慢しなくていい快適な室内
・プライバシーが守られた自分たちの空間

これらを「今すぐ」手に入れられるからこそ、

月々の返済があるのです。

お金を貯めてから家を造るのでは、いつになるか

分からないどころか、子供も成長していきます。

住宅ローンは、「住みながら返すことが出来る」

のが最大のメリットだと思うのです。


◆ 最後に:家づくりは“数字”よりも“暮らし”

ローンの金額や年数だけを見ると、

不安になるのも無理はありません。
でも、大切なのは「どんな暮らしがしたいか」

「どんな家族の時間をつくりたいか」。

ハミングホームでは、住宅ローンの相談から

丁寧にサポートしています。
「うちはいくら借りられる?」ではなく、

「うちはいくらなら安心して返せる?」

という視点で、一緒に考えていきましょう。

35年ローンが怖くなくなる日が、

きっとすぐに来ると思いますよ。

住宅ローン・資金計画のことなど、

何でもご相談してくださいね。